
緊急事態宣言解除の3月21日以降も、以下の感染防止対策を行います。
- プラスマオゾン発生器による除菌(プラズマオゾン発生器についてはコチラ)
 - 使用したブースは、使用者が変わるごとに、次亜塩素酸ナトリウム消毒液で消毒
 - 授業終了ごとにドアノブの消毒(アルコールまたは次亜塩素酸ナトリウム)
 - プラズマクラスター型空気清浄機1台を授業中常時運転
 - 3台の換気扇(吸気1台と排気2台)による常時換気
 - 授業中はエアコン(暖房・冷房・送風)2台を常時運転
 - マスクの着用必須(塾生もご協力をお願いします)
 - 体温37.5℃以上の場合、登校禁止(ご自宅を出る前の検温にご協力をお願いします)
 - 手洗い場の開放と手指消毒液(アルコール)の設置(3か所)
 - 自習室の使用制限(最大で定員の50%以下まで)
 
塾生の皆様、来校される保護者様も、感染防止にご協力をお願いします。
以上よろしくお願い申し上げます。