教科 英語・数学・(算数)・国語・理科・社会
早稲田アルパス 東海大学駅前校
TEL 0463-77-1977
(平日16時~22時)
この3月で、おかげさまで
15周年を迎えることができました。
ありがとうございます。
大学入学共通テスト
第2回の大学入学共通テストが終わりました。
昨年度と比較してもさらに、読解力・情報処理能力が必要とされ、加えて量が多いため、速く読解し処理する能力も求められています。
文部科学省が提唱する新学力観を問うというテーマが、昨年よりも色濃くなりました。
小学校、中学校に続き、新年度からは高校で教科書の改訂が行われ、これからの高校生は、より多くの学習量が必要な高校生活となります。
小学生
このように数年前とは違う「学習しなければならない世の中」で、小学生は、算数・国語・英語に力を入れて学習を行うことが重要です。
中学受験を視野に入れている人は、各学校の情報をよく集めて下さい。
ポイントは、
①大学入試に対してどのように対応しているか。
②個々の学力に対応しているか。
の2点です。
中学生
中学校の教科書が変わり1年が経ちました。
学習する量がとても増えましたが、学校では全ての教科書内容を完全に授業することは難しい状態です。
それでも高校入試や大学入試が難化していく現状では、学校以外での学習時間の確保が、小・中学生にとって重要な課題です。
公立高校入試の問題は、毎年難化し問題量が増える傾向です。
これは、大学入学共通テストの傾向と同じです。
知識に加え、読解力、問題処理能力と、処理速度を高める訓練が必要です。
*新中3生で公立高校を志望する方は、特に理科と社会の復習に力を入れて下さい。
新高1生
高校生は、早めの進路・目標設定をして下さい。
特に4月からの1年生は、今回の高校入試が、ゴールではなく途中の過程だということをしっかりと意識しましょう。
尚、大学入試に使用される成績は、高校1年次(入学後すぐのテスト)から関係してきます。
新高2生
高2生は、学校の授業で満足することなく、早めに大学入試や進路について考え、動き始めましょう。
国公立大学志望であれば、学校に合わせた進み方では間に合いません。教室にご相談下さい。
入試方法の選択肢としては、一般選抜だけでなく、推薦や総合型選抜も視野に入れたほうが、幅が広がります。
新高3生
・一般選抜であれば9月1日から各大学の過去問を解き始める予定を立てましょう。
・総合型選抜は4月から集団講義スタートです。
・指定校推薦のためには、残り1学期のテスト2回が勝負ですが、必ず希望の進路がとれるわけではないので、他の選択肢も考えておくことが重要です。
全体
コロナ禍が2年も続いていますが、そのような中だからこそ、行動した人とそうでない人の結果が、明確に分かれます。
自分ができることをきちんと行い、明るい未来に備えましょう。
生徒の弱点や強みを知りつくした担任講師が、各生徒に合わせたカリキュラムを作成し提案するので、提案書の通りに受講した殆どの生徒は、例年学力が向上します。
ここで大切なのは、模試の得点ではなく、『偏差値が上がる』ということです。偏差値が上がるということは、同じ時期に他塾で勉強していたライバルたちを追い越した(または差をつけた)ということですから、当校の講習が他の学習塾と比較して効果があることの証明になります。
学校準拠授業・定期テスト対策実施校は以下の通り (2021年6月現在)
小学生
大根小学校、金目小学校、鶴巻小学校、比々多小学校、広畑小学校、みずほ小学校
中学生
大根中学校、金目中学校、旭陵中学校、金旭中学校、相模原中等教育学校、山王中学校、土沢中学校、鶴巻中学校、東中学校、平塚中等教育学校、本町中学校、南が丘中学校、東海大学附属相模高校中等部
高校生
厚木高校、厚木清南高校、厚木西高校、有馬高校、伊志田高校、伊勢原高校、海老名高校、小田原高校、相模原中等教育学校、座間高校、西湘高校、秦野高校、秦野総合高校、秦野曽屋高校、平塚江南高校、平塚中等教育学校、大和西高校、横浜サイエンスフロンティア高校
向上高校、相洋高校、立花学園高校、東海大学附属相模高校、平塚学園高校、横浜隼人高校
すべての学校に対応できます。
早稲田アルパス 東海大学駅前校
TEL 0463-77-1977
(平日16時~22時)
早稲田アルパス 東海大学駅前校
TEL 0463-77-1977
(平日16時~22時)
〒257-0003 神奈川県秦野市南矢名1-4-8